ワクチン

各種ワクチン接種、予防接種を行っております。
お電話にてご予約ください。

ワクチンについて

予防接種は予約制となっております。
診療時間内にお電話ください。

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチンについて

帯状疱疹は、過去に水痘(水ぼうそう)にかかった時に体の中に潜伏した水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、帯状に、痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が出現する病気です。
合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。

令和7年度から帯状疱疹ワクチンの予防接種が、定期接種となり対象の方は無料でできる接種券が自治体から発送されます。
安城市の方は以下を参照ください。
帯状疱疹の定期予防接種

一方、帯状疱疹の任意予防接種(定期接種の対象ではない希望者)にかかる費用の一部助成も実施しています。これは、事前に自治体に申請が必要です。 安城市の方は詳しくは以下を参照ください。
費用の一部助成

当院における帯状疱疹ワクチンのご予約やご相談はお電話(0566-56-2939)にて承ります。

コロナウイルスワクチン

令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種予約のお知らせ

【対象者】安城市在住で市からの予診票兼接種券をおもちの65歳以上の方、または60歳以上65歳未満の障害を有する方
 *今回対象者が上記に限られていることにご注意ください。

【接種期間】
令和6年10月1日(火)~令和7年2月28日(金)

【費用】
1回 2000円 

【当日の持ち物】
予診票兼接種券、保険証、診察券(お持ちの方)

【予約方法】
インターネット予約
もしくは電話予約 tel : 0566-56-2939
(ワクチン、発熱外来専用ダイヤル)

なにか不明な点がございましたら、お電話で連絡をお願い致します。

小児のワクチン接種

電話もしくは直接来院による予約が必要です。
安城市の小児定期接種の方は接種問診票と母子手帳を忘れずに持参ください。
小児ワクチンの市の定期接種は以下の内容を承っております。

  1. 肺炎球菌ワクチン
  2. ヒブ
  3. 麻疹・風疹混合(MR)
  4. 流行性耳下腺炎(おたふく・ムンプス)
  5. 水痘(みずぼうそう)
  6. B型肝炎
  7. 日本脳炎
  8. 四種混合(二種・三種)
  9. BCG

その他 成人用ワクチン

お電話予約が必要です。
自費価格

  1. 麻疹ワクチン 6,000円
  2. 風疹ワクチン 9,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
  3. 水痘ワクチン 9,000円
  4. シングリックス(帯状疱疹ワクチン)、21,000円/回、接種回数2回(初回/2か月後)
  5. 高齢者用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 8,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
  6. A型肝炎ワクチン 8,000円/回、接種回数3回(初回/2-4週後/24週後)
  7. B型肝炎ワクチン 5,000円/回、接種回数3回(初回/4週後/20-24週後)