
ワクチン
各種ワクチン接種、予防接種を行っております。
お電話にてご予約ください。
ワクチンについて
予防接種は予約制となっております。
診療時間内にお電話ください。
子宮頚癌ワクチン
子宮頚がんワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ接種のお知らせ
無料(公費負担)で接種を受けられる期間が延長されました。
3回接種が基本ですが、令和7年3月31日までの間(キャッチアップ接種期間内)に1回以上、定期接種を受ければ、残りの接種回数の接種期限が延長されます。キャッチアップ接種期間内に少なくとも1回以上の接種がない方は、延長されません。
※公費の補助がない場合の自費での当院での接種費用は、シルガード®9では3回接種で9万9千円です。
※子宮頸がんは、HPVの感染によって引き起こされるがんです。HPVは性交渉のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされています。
【対象者】
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれの女性
(令和6年度に17歳~27歳になる女性)
【予約方法】
お電話予約(0566-56-2939)となります。
【当日の持ち物】
自治体から発行された接種券、保険証
小児のワクチン接種
電話もしくは直接来院による予約が必要です。
安城市の小児定期接種の方は接種問診票と母子手帳を忘れずに持参ください。
小児ワクチンの市の定期接種は以下の内容を承っております。
- 肺炎球菌ワクチン
- ヒブ
- 麻疹・風疹混合(MR)
- 流行性耳下腺炎(おたふく・ムンプス)
- 水痘(みずぼうそう)
- B型肝炎
- 日本脳炎
- 四種混合(二種・三種)
- BCG
その他 成人用ワクチン
お電話予約が必要です。
自費価格
- 麻疹ワクチン 6,000円
- 風疹ワクチン 9,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
- 水痘ワクチン 9,000円
- シングリックス(帯状疱疹ワクチン)、21,000円/回、接種回数2回(初回/2か月後)
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 8,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
- A型肝炎ワクチン 8,000円/回、接種回数3回(初回/2-4週後/24週後)
- B型肝炎ワクチン 5,000円/回、接種回数3回(初回/4週後/20-24週後)