![](https://ozekiclinic.com/image/photo-vaccine.png)
ワクチン
各種ワクチン接種、予防接種を行っております。
お電話にてご予約ください。
ワクチンについて
予防接種は予約制となっております。
診療時間内にお電話ください。
インフルエンザワクチン
令和6年度インフルエンザ予防接種予約のお知らせ
【接種期間】
令和6年10月1日(火)~令和7年1月31日(金)
【費用】
1回 3000円 (予診票や補助券のあるかたは、割り引かれた金額になります。)
【当日の持ち物】
保険証、診察券(お持ちの方)、予診票や補助券(お持ちの方)、母子手帳
【予約方法】
インターネット予約
もしくは電話予約 tel : 0566-56-2939
(ワクチン、発熱外来専用ダイヤル)
なにか不明な点がございましたら、お電話で連絡をお願い致します。
経鼻インフルエンザワクチン フルミストのご紹介
令和6年9月発売の待望の経鼻ワクチンです。
左右の鼻から1回ずつ生ワクチンを噴霧します。小学生以下の小児も1回ですみます。
【対症年齢】
2歳以上19歳未満
【費用】
8,000円 (予診票や補助券のあるかたは、割り引かれた金額になります。)
【予約方法】
お電話予約(0566-56-2939)となります。
【フルミストのメリット】
・注射がいやな小児も点鼻ならできるこも多いと思います。注射で腕がはれることもありません。
・生ワクチンであり、1回で済み、効果は1年持ちます。つまり季節外れのインフルエンザの予防にもなります。
【フルミストの注意点】
・鼻炎、喘息、卵アレルギーのあるかたは相談が必要です。
・生ワクチンのため、10%程度の人に軽いインフルエンザ様の感冒症状がでるといわれています。
コロナウイルスワクチン
令和6年度新型コロナウイルス感染症予防接種予約のお知らせ
【対象者】安城市在住で市からの予診票兼接種券をおもちの65歳以上の方、または60歳以上65歳未満の障害を有する方
*今回対象者が上記に限られていることにご注意ください。
【接種期間】
令和6年10月1日(火)~令和7年2月28日(金)
【費用】
1回 2000円
【当日の持ち物】
予診票兼接種券、保険証、診察券(お持ちの方)
【予約方法】
インターネット予約
もしくは電話予約 tel : 0566-56-2939
(ワクチン、発熱外来専用ダイヤル)
なにか不明な点がございましたら、お電話で連絡をお願い致します。
小児のワクチン接種
電話もしくは直接来院による予約が必要です。
安城市の小児定期接種の方は接種問診票と母子手帳を忘れずに持参ください。
小児ワクチンの市の定期接種は以下の内容を承っております。
- 肺炎球菌ワクチン
- ヒブ
- 麻疹・風疹混合(MR)
- 流行性耳下腺炎(おたふく・ムンプス)
- 水痘(みずぼうそう)
- B型肝炎
- 日本脳炎
- 四種混合(二種・三種)
- BCG
その他 成人用ワクチン
お電話予約が必要です。
自費価格
- 麻疹ワクチン 6,000円
- 風疹ワクチン 9,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
- 水痘ワクチン 9,000円
- シングリックス(帯状疱疹ワクチン)、21,000円/回、接種回数2回(初回/2か月後)
- 高齢者用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) 8,000円(クーポン券のある方はご持参ください。)
- A型肝炎ワクチン 8,000円/回、接種回数3回(初回/2-4週後/24週後)
- B型肝炎ワクチン 5,000円/回、接種回数3回(初回/4週後/20-24週後)